お使いのパソコンのDRMフォルダを削除する

お使いのパソコンの中の、DRMフォルダ(VODの認証を行う為に必要なフォルダ)内の情報が正しくない可能性があります。
次の手順で、一旦お使いのパソコンよりDRMフォルダの削除を行って下さい。

適当なフォルダを開き、「ツール」⇒「フォルダオプション」⇒「表示」タブをクリックします。※Windows Vistaをお使いの場合は、「整理」⇒「フォルダと検索オプション」⇒「表示」タブをクリックします。

詳細設定の「全てのファイルとフォルダを表示する」をチェックを入れ、「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)」のチェックを外した後に「OK」をクリックします。※チェックを外すと、警告文が表示されますが、「はい」を選択して下さい。

上記の設定が完了したら、「スタート」⇒「マイコンピュータ」⇒「ローカル ディスク(C:)」⇒「Documents and Settings」フォルダ⇒「All Users」を開きます。※Windows Vistaをお使いの場合は、「スタート」⇒「コンピュータ」⇒「ローカル ディスク(C:)」⇒「ProgramData」⇒「Microsoft」⇒「Windows」を選択します。

半透明で表示されているDRMフォルダを右クリックし、「削除」を選択します。フォルダの削除が完了したら、再度VOD視聴をお試し下さい。なお、削除したDRMフォルダは、DRMサーバとの再接続で自動的に作成されます。

※Vistaの場合は、「Windows」フォルダ内にDRMフォルダがない場合があります。その場合は、一つ前の「Microsoft」のフォルダの中にDRMフォルダがないかをご確認下さい。