ログイン
ログインするとカート情報は失われます。
カートの注文を進めるにはショッピングカートから注文確認を行ってください。 ログインを行いますか?
商品選択
カート一覧
注文確認
支払手続き
注文完了
教材販売
お知らせ
商品を検索する
お知らせ
2025/05/26
【4年生・5年生予習シリーズ算数のカリキュラムについて】
4年生・5年生の夏期講習教材【必修編】で学習する以下の単元につきましては、「予習シリーズ算数」上巻・下巻で取り扱いません。 夏期講習教材「必修編」で学習します。 ◆4年生◆ 1 小数のかけ算とわり算 2 分数のたし算とひき算 3 分数のかけ算とわり算 4 がい数 5 差の集まり考える問題 6 ご石をならべる問題 7 いろいろなならべ方 8 いろいろな組み合わせ方 ◆5年生◆ 1 比の表し方 2 比例式と逆比 3 相似 4 底辺の比と面積比 5 通過算と時計算 6 流水算 7 素因数分解 8 物体をしずめる問題 予習シリーズ4年生下巻ならびに5年生下巻では、上記の単元は全て「既習扱い」になります。
四谷大塚の講習を受講されない方は、夏期講習教材をお求めいただくことをお勧めいたします。 四谷大塚直営校舎や四谷大塚進学くらぶ及び、四谷大塚提携塾で、夏期講習テキスト必修編を受講される方は、同じ教材のため教材の購入は必要ございません。
ご不明な点がございましたら、ご注文前にお問い合わせください。 ≪教材内容についての問い合わせ先≫ 四谷大塚出版 電話 :03-6867-8602 受付時間:10:00~17:00(平日のみ)
2025/05/26
【基礎トレーニング4・5年下算数の販売について】
予習シリーズの基礎の部分を徹底的に反復学習したい方にお勧めです。 【新刊】 「基礎トレーニング 4年下算数」 【新刊】 「基礎トレーニング 5年下算数」 販売開始は、下記の日程を予定しております。
・申込開始日:6/13(金)12:00~ ・発送開始日:6/16(月)
<お問い合わせ先> 電話:0120-417-428 042-527-2212 受付時間:月~土 10:00~16:00(日・祝定休) Eメール:mail-order@yotsuya-otsuka.co.jp
2025/05/26
【2025年下巻教材販売開始について】
2025年度4・5・6年生下巻教材 4・5年生夏期講習教材は 下記の日程で販売いたします。
・申込開始日時: 6月13日(金)12:00~ ・発送開始日 : 6月16日(月)
※6年生夏期講習教材の販売はありません。 ※下巻教材販売切替の為、
6月1日(日)0:00~6月13日(金)11:59
までは 夏期講習教材の販売を一時停止いたします。 ※下巻教材販売切替の為、
6月13日(金)0:00~11:59
までは、 下巻教材の販売を一時停止いたします。 ≪6年生教材について≫ 6年生下巻教材は学力レベルにより2レベルをご用意しております。 ご購入にあたりまして、お通いの塾の先生から指示の無い方は、四谷大塚組分けテスト結果のコース(成績上位からS→C→B→A)を参考になさってください。
有名校編はAコース・Bコース対象 難関校編はCコース・Sコース対象
教科により改訂が入る場合がございます。「2025年度版」発売前に「2024年度版」をご注文いただく際は、ご注意ください。 ご不明な点がございましたら、ご注文前にお問い合わせください。 後期授業開始直前(8月中旬以降)は、教材注文が大変混み合います。 余裕を持ってお早目にお申込みいただきますようお願いいたします。 <お問い合わせ先> 電話:0120-417-428 042-527-2212 受付時間:月~土 10:00~16:00(日・祝定休) Eメール:mail-order@yotsuya-otsuka.co.jp
2024/11/20
【基礎トレーニング算数 上巻教材販売について】
【基礎トレーニング算数 上巻教材販売について ・予習シリーズの基礎の部分を徹底的に反復学習したい方にお勧めです。
【新刊】 「基礎トレーニング 4年上算数」 【新刊】 「基礎トレーニング 5年上算数」
販売開始は、下記の日程を予定しております。
・申込開始日:12/4(水)12
:
00~ ・発送開始日:12/5(木)
<お問い合わせ先> ●電話 0120-417-428 月~土10:00~16:00 日・祝定休 ●Eメール [mail-order@yotsuya-otsuka.co.jp]
2023/05/10
【4年生・5年生予習シリーズ算数のカリキュラムについて】
4年生・5年生の夏期講習教材【必修編】で学習する以下の単元につきましては、 「予習シリーズ算数」上巻・下巻で取り扱いません。 算数では、「予習シリーズ」と夏期講習教材「必修編」併せて、未習領域無く学習できます。 ◆4年生◆ 1 小数のかけ算とわり算 2 分数のたし算とひき算 3 分数のかけ算とわり算 4 がい数 5 差の集まり考える問題 6 ご石をならべる問題 7 いろいろなならべ方 8 いろいろな組み合わせ方 ◆5年生◆ 1 比の表し方 2 比例式と逆比 3 相似 4 底辺の比と面積比 5 通過算と時計算 6 流水算 7 素因数分解 8 物体をしずめる問題 4年生下巻ならびに、5年生下巻では、上記の単元は全て「既習扱い」になります。 算数につきましては、 【 予習シリーズ上巻 → 夏期講習テキスト必修編 → 予習シリーズ下巻 】 の流れで学習して、はじめて論理がつながります。 四谷大塚の講習を受講されない方は、夏期講習教材をお求めいただくことをお勧めいたします。 四谷大塚直営校舎、四谷大塚進学くらぶ、四谷大塚提携塾で夏期講習テキスト必修編を受講される方は、 同じ教材のため教材の購入は必要ございません。 ご不明な点がございましたら、ご注文前にお問い合わせください。 ≪教材内容についての問い合わせ先≫ 四谷大塚出版 電話:03-6867-8602 受付時間:10:00~17:00(平日のみ)
2020/10/12
【四谷大塚の教材について 】
四谷大塚の教材は、授業開始に合わせ、年に2回上巻・下巻として販売しております。 使用学年は3年・4年・5年・6年のものをご用意しております。 ぜひホームページのラインアップをご覧いただき、使用時期に併せてお申し込みの上ご利用ください。 ■前期授業使用テキスト…上巻教材 使用期間…2月~7月 発売時期…11月中旬~12月上旬(年度により多少異なります) ■後期授業使用テキスト…下巻教材 使用期間…9月~1月 発売時期…6月下旬~7月下旬(年度により多少異なります) ※発売日が決定次第、ホームページに掲載いたします。 新版発売前でも教材は購入することができますが、(上)(下)発売時に、教材によっては 改訂が入る場合があります。お子さまが学習する年度の新版教材をご購入されることをおすすめします。 ■お届けについて インターネットからのお申込み曜日 金曜日~日曜日中…月曜日発送 月曜日~木曜日中…翌日発送(祝日・GW・夏期・冬期休暇を除く) ※海外在住のお客様は、発送までに上記日程に1~2日かかります。 <お問い合わせ先> 電話:0120-417-428 042-527-2212 受付時間:月~土 10:00~16:00(日・祝定休) Eメール:inet428@yotsuya-otsuka.co.jp
2018/10/13
【代引きによる教材購入についてのお願い】
教材のご購入の決済を「代引き」で行う場合、1回のご注文額は30万円以下でお願いいたします。 1回のご注文額が30万円を超す場合、「代引き」のお取り扱いができません。 ご購入額が30万円を超す場合、1回あたりのご注文額が30万円以下になるように分けてご注文ください。 ご面倒をおかけし誠に申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
1.おすすめから探す
「必須パック」は、四谷大塚の校舎にお通いの方にお勧めいたします。
検索結果画面にて商品を選択し、不要な教材をカートから削除してください。
必須パック検索
2.カテゴリーで探す
教材について
学年
教科
使用期間
3.キーワードで探す
キーワードを入力してください。